桜が咲いたらまた来よう*
4月から娘は保育園。
私は復職することになりました*
「入園式」の3文字を見て、目頭が熱くなりました(早いw)
一方、旦那「え!俺、入園式行くの?!」
この夫婦の温度差、なんでしょうか!
***
毎日ずっと一緒にいる生活もあと少しか…と思うと、1日1日を良いものにしなきゃなと動くようになりました(今更w)
と言っても色々とやってくれるもんで
急かしたり、怒ったり、はいはいと流したり。
理想通りいってません!
でも1歳を超えて育てやすくなったかも。
上手くやっていきたいなぁと思います*
#
by dahlianono
| 2019-02-13 21:32
| ひと*
|
Comments(4)
三重たび*
初めての海
***
初めて子連れで旅行へ行ってきました*
せっかく愛知に住んでるんだからってことで、三重県の伊勢へ!
(※話ながーくなります)
予定はぎっしり詰めずにゆるくゆるく。
前夜、我が家の怪獣さん、私の一張羅メガネを折る。
更に2日目から家族3人風邪。私は重症。
と、波乱万丈でした(苦笑)
●1日目
夫婦岩→二見興玉神社→伊勢シーパラダイス
●2日目
伊勢神宮内宮→おはらい町通り→おかげ横丁→小児科(笑)
●3日目
伊勢神宮外宮→Zoff(笑)
【宿】
「紅葉軒」でお世話になりました*
伊勢駅や外宮へ、徒歩でもバスでも行ける。
朝夕食つきで一泊8000円代(!)
100年以上続く旅館だけど、綺麗に整っている。
口コミも妙に良くって、ほんとか?と思いながらここにしました。(正直者かw)
食事が美味しかった〜(写真に写ってないもの多々)
チビの邪魔は大変だったけどー!
優しい味付けで安心して取り分けできました*
なんだろうね、食事処に行ったら料理が並んでいて、温かいものは後から次々出てきて、盛り付けも綺麗で、後片付けもしてくれる。
それが3日間続く幸せといったら…!!
お風呂もご厚意で貸切にしてもらえて(お客の少ない1日だけね)気楽に入れました。
旅館の方も良い距離感で、伊勢行く人にはオススメ!
もうちょっと宿代上げても良いのでは?!と思うくらいでした。
【伊勢シーパラダイス】
鳥羽水族館ではなく、敢えてここに。
動物が近い、体験型の水族館。
セイウチには爆笑したし、イルカはキャッチボールしよ〜って自由にボール投げて来るし、
ゴマアザラシは突然寝返りするし、ツメナシカワウソはグニンと指してきたし、アシカショーなんてイルカ並にすごかった!
なにより飼育員さんが頑張ってました。
分刻みでイベントイベント!忙しそうだった〜!
チビは大泣きしたり、拍手したりと楽しそうでした*
平日無料の遊び場もあって、そちらも大興奮!(旦那>娘)
【伊勢神宮】
娘、予想通り、小石拾いに忙しそう。
たっくさんの人にお辞儀をして、左側通行を無視して突進したり。
なっかなか正宮に着かない(笑)
【おはらい町&おかげ横丁】
赤福ぜんざい(後ろの人はお気になさらずw)
手捏ねずし綺麗だったなぁ。
【Cocotte山下】
オシャレなお店があるぞ!
娘が寝たので、この隙に!と。
前菜おいしかった〜!
こんなオシャレなお店で旦那とゆっくり食べられるなんて幸せー!と思いました。
(前菜の時に起きたけどー!)
***
非常に疲れたけど(帰ってきて点滴するくらいw)
娘が走って、旦那が追いかけて、それを私がシャッターチャンスを狙ってて。
今では当たり前だけど、過去にも未来にも「この時」は今しかないんだって考えたら、旅行行って良かったなと思えます。
今度は岐阜行こう。
旅レポにお付き合いいただき、ありがとうございました*
#
by dahlianono
| 2018-12-15 17:11
| たび*
|
Comments(8)
autumn 2018*
しあわせは
そばにおちている
***
パパとママがデートした場所
今は娘が走り回って
パパが追いかけて
ママがカメラを構えている
写真はその時
気づかなかったことを
教えてくれる
#
by dahlianono
| 2018-11-12 22:22
| ひと*